山脇兆史

提供:JSCPB wiki
2017年5月8日 (月) 14:00時点におけるJSCPB-admin (トーク | 投稿記録)による版 (→‎論文、書籍、参考サイト)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

プロフィール

  • 氏名 - 山脇 兆史
  • よみ - やまわき よしふみ
  • 所属 - 九州大学大学院 理学研究院 生物科学部門
  • 連絡先 - y.yamawaki@kyudai.jp
  • URL-

研究テーマ

カマキリ捕獲行動や防御行動の神経基盤の解明

実験生物名

オオカマキリ

論文、書籍、参考サイト

  • 山脇 兆史 (2017)『昆虫の行動の仕組み』, 共立スマートライブラリ,共立出版
  • 山脇 兆史(2015) 「餌かどうかは見かけが大事」, 『研究者が教える動物実験』第3巻(日本比較生理生化学会 編), 共立出版, 84-87頁.
  • 山脇 兆史 (2012) 「カマキリ」, 『研究者が教える動物飼育』第2巻(日本比較生理生化学会 編), 共立出版, 48-53頁
  • 山脇 兆史 (2009) 「第2章 捕獲」, 『動物の生き残り術 行動とそのしくみ』(酒井 正樹 編), 共立出版, 20-40頁

その他

  • 実験技術などの提供:昆虫の行動観察、行動中の昆虫から筋肉や神経の活動を記録する実験、神経構造の観察
  • 実験生物などの譲渡:
  • 高校などへの出張授業、講演、研究室見学などの可否:昆虫の行動の仕組みに関する講演や授業ができます。研究室見学には随時対応します。
  • 産学連携への対応:企業との共同研究にも可能な限り対応します。

研究者からのコメント

カマキリは視覚で餌を検出し、餌の位置に応じて前肢(鎌)の運動を調整して捕獲します。餌検出から捕獲に至る行動の仕組みの解明を目指して、研究を進めています。